丸投げなんてするつもりは・・・すいません。
7時30分ごろ部室にいったら誰もいなくて泣きながら家に帰った部長です。(どういうことだ!)
①新入生向け
→新歓の時期であります。ゼミ関係の知り合いとか、母校の同級生とか、りばけの友達とか、いろんな人に宣伝していますが、いかんせん、まだ誰も新入部員が来ないのであります。
是非新入部員には来てほしいので、チェスにご興味のある方、新しいこと始めたい方、どうかご気軽に見学しに来てください。(初心者の方に対してもルールから丁寧に指導しますから大丈夫です。)
一応、毎週月・水・木曜日の18時~20時くらいまでが公式の活動時間ですが、ゆるいサークルなので、毎回来なければいけないというわけではありません。むしろ、毎回来ている人のほうが少なくて、みんなチェスが指したくなったときに顔を出す、という感じです。部費も徴収せず、(大会費・合宿代は参加する人のみ個別に支払い)気楽なサークルです。
当サークルは、全日本チャンピオンや学生チャンピオンを数多く輩出してきている、日本のチェス界の中では、いわゆる「名門」の部類に入ります。また、チェス書籍・パソコン解析ソフト・対局セットなど、チェスをするのに最高の環境は整っていますので、割とガチでチェス強くなりたい人にとっても開かれていますから、初心者・経験者問わず、チェスに興味のある方ならどなたでもお越しください。(チェスは日本での競技人口が少ないので、大学から始めても、それなりに頑張れば日本国内でトップクラスになれます!)
ご興味のある方は私にご連絡ください。よろしくお願いします。
②駒場祭
→166室で、他のボードゲーム系のサークルと一緒に対局・ルール説明などをいたします。どうかご気軽にお越しください。
※部長は初日、バイトがあるので、9時~16時までは166室にいますが、16時~18時はいません(駒場博物館にいます)のでご注意ください。
③鍋パーティ
→駒場祭の、何日目かの夜にM君の家で鍋パーティをやる予定です。OB・OG、また、本郷の先輩方の参加大歓迎ですから、まだ詳しい日程は決まっていませんが、材料の調達の問題があるので、興味のある方は事前に私にご連絡ください。
④吉祥寺イベント
→う~ん、みんな予定が入っているのかぁ。。。どうしたものかのぅ。
⑤新人戦を開こうか?
→一応僕の高校の同級生の友達がこの秋入部してくれそうなので、今年秋から始めた人や今年春から始めた人でも参加できる初心者向けの大会を開こうかなと思っています。学生チェス選手権とはかぶせたくないので、日程は駒場祭前後になるかと思います。会場は、東大駒場キャンパスのどこかの教室を借りて、行うつもりです。参加費は無料にして、入賞者への賞品やジュース・お貸し代は部費から出せばちょうどいいかと(会計的な意味で)思っています。
- 関連記事
-
-
今日はとてもにぎわいました。
-
丸投げなんてするつもりは・・・すいません。
-
吉祥寺チェスクラブ
-